2006/09/09 00:46:00
【この記事は以前書いていた「ちばらき県民のひとりごと。Part2」というブログのものです】
ブログの更新が停滞気味ですね…ごめんなさい
最近の私は、月曜から土曜まで毎日大学に行っています
平日は10時40分から16時10分まで、就職対策筆記講座に参加。
水曜・木曜はそのあと部活。土曜も部活です
どちらかと忙しい方が性に合ってるみたいで、
この生活にはそこまで不満はありません
というかすることないとだらけでしまうので…(汗)
でもですね、さすがに講座も10日も続くと疲れが出てきます…
その疲れは次第になげやりな気持ちに変わっていきます…。
木曜から「数的処理」についてを勉強しています。
いわば、「数学・算数」です
その中で使用しているテキストがあるのですが、こんな問題が載っていました
1000円の金額のプリペイドカードAと、500円の金額の
プリペイドカードBを合わせた合計100枚を結婚祝いのお返しとして
職場の同僚に配ることにした。
プリペイドカードAは、1人に2枚ずつ配ると4枚不足する。
プリペイドカードBは、1人に4枚ずつ配ると不足し、
1人に3枚ずつ配ると、少なくとも半数の同僚には
4枚目のプリペイドカードBを配ることができる。
以上から判断して、プリペイドカードAとプリペイドカードBの
合計100枚の金額として正しいものは次のうちどれか。
みなさんは、この問題を読んでどう思いましたか
連日の疲れが溜まり、投げやりになっていた私は、
テキストの問題が書かれている近くにこう書きました
「全部1000円にしろよ…。」
そうですよ、最初からそうすりゃこんなに悩まなくていいんですから
というかそもそも結婚祝いのお返しにプリペイドカードってどうなの
しかも、そんなのを3枚も4枚も…私だったらいらないです
ぶっちゃけ嬉しくないです
はい、投げやりですいません…
今日は、歯(親知らず)抜いてきます…
orz
PR
2006/09/06 22:23:00
【この記事は以前書いていた「ちばらき県民のひとりごと。Part2」というブログのものです】
コメント返すの遅くてごめんなさい
家に帰ったら返します(>_<)
ちまは大分元気になりました
ご心配おかけしました
最近は、家が寝るための場所になっています…
今日も7時50分に家を出て、帰宅予定時間は23時35分…
社会人ってこんな感じなのかな……??
そんな生活のため、さっき電車を待っている時に、久々に月をみました
今日は曇ってたので光り輝く…とまではいかなかったけど、
それでも、まんまるなお月様を見ることが出来ました
十五夜は明日辺りなんですかね……
我が家の前は、田んぼで景色がひらけていて、日の出がよく見えます☆
つまり、月がのぼるのも見えます
まんまるお月様がのぼるときは、最初は橙色なんです。
そして、とても大きい
そんなお月様みたことありますか?(*^_^*)
最近は、月をみる余裕すらなかったんだなぁ…と少々反省…
もっと視野が広くなればいいなぁ…(ToT)
家に着くまであと1時間15分!!
2006/09/03 22:19:00
【この記事は以前書いていた「ちばらき県民のひとりごと。Part2」というブログのものです】
ここ何日かテンションが落ち気味のちまちまこです
理由については、思い当たる節があるんですけどね
私はこれから、理解したくないことを理解できるように
努力しなければなりません。
まだ本決まりじゃないけれど・・・
あと、
ゴールがわかっているけれど自分はこのまま…な道を突き進むか、
行き止まりだとわかっているけれど自分が成長できる道を進むか、
これについても悩んでいます。
抽象的で申し訳ありません
何にしても必要なものは「勇気」です
理解が出来ない人を認めるという勇気。
変化がないこの道を突き進む!と決心する勇気。
結末がわかっていながらも成長するために道を選ぶ勇気。
どれも難しいです
でも、こうやって悩むことの出来る20歳の夏は今しかないのです。
大いに悩んでやりたいと思います。
でも、1番自分のダメなところは・・・
こうやって悩んでいるのを誰かに話せないところ
もっと強くなりたいです・・・
2006/08/28 23:49:00
【この記事は以前書いていた「ちばらき県民のひとりごと。Part2」というブログのものです】
ブログの更新頻度がガクっと落ちてしまいすいません
でも、体調壊してたとかいうわけじゃないです!基本的に元気です
さて、今日28日から来月の15日までの平日に、
大学にて「夏期就職筆記対策講座」とやらが行われます。
非常にメンドイ
というのが本音ではありますが、
私の目標である「無事就職、無事結婚、無事老衰」というのを
叶えるために必要なことだと思うので、頑張ろうと決意をしました
が、しかし…
今日から3日間、数学の基礎をやるそうです…
早速、数列のところで机とお友達になりました
数学とは高2でお別れしているので、思い出すのが大変です…
そうそう、この講座9月15日までやるらしいとさっき書いたと思うのですが、
うちの大学は9月19日から、後期の授業が開始だそうです
事実上、夏休み終了です…
あんまり遊んだ覚えがないです(汗)
みなさん、私と遊びましょう
