2006/08/21 01:03:00
【この記事は以前書いていた「ちばらき県民のひとりごと。Part2」というブログのものです】
こんばんは☆
BGMは「ピアノ協奏曲 第2番」(ラフマニノフ)と
ちょっとクラシカルなちまです
でも、その曲が入ってるCDは「のだめカンタービレ Selection CD Book」です
さて、私の所属する吹奏楽部では、22日から25日まで合宿があります。
この期間は更新が大幅に制限されること間違いナシです
ご了承下さい
ところで、今年の春に行われた合宿で、私は前代未聞のことをしました…
春の合宿は、2泊3日だったのですが……
1人合宿延長
で、3泊4日しました
もちろん、『宿に取り残された…
合宿を終えたその日に、このブログにも時々コメントをくれる友達の家に
そのまま泊まりました
もちろん、予定していたことではありません。
でも、大学生はそんな勢いが大事だと思います。
そして、この夏の合宿
1足先に合宿開始します
今日の昼間からまた友達の家に行き、1泊してから合宿に行きます
いつもいつもありがとうございます
なんかやたらと伝説を作っている気がしてなりませんが、
私はマジメな学生ですよ…
ということはですね。
合宿の荷造りを一足先にしなきゃいけないんですけど…。
なんもしてない・・・
はい、ブログとか書いてる場合じゃないですよね…
一応、決意表明で書いておきました(笑)
ではまた
2006/08/20 01:02:00
【この記事は以前書いていた「ちばらき県民のひとりごと。Part2」というブログのものです】
今日(もう昨日か)はめちゃめちゃ暑かったですね
そんな中、私は白ワイシャツ・黒ボトム・黒カバンなんていう
みていてとっても暑苦しい恰好で、都内に訪問演奏に出掛けてきました
でもですね、さらなるつわものがいたんですよ
地元の駅で電車に乗った時に・・・・
ブーツ履いてる人
世も末ですよね。
まぁ訪問演奏の方は、何名か若干の遅刻をしましたが、
それ以外は大きなトラブルもなく(いや、私の知らないトコであったかも?)、
無事終了しました(^^ゞ
ちなみに、私は訪問演奏に行くのは(かなり)好きなのですが、
「必ずいる遅刻者」と「歩く速度」にいつも頭を悩まされます…
遅刻されるのは慣れているのですが(苦笑)、
連絡のない遅刻が本当に嫌いです
連絡ないと容赦なくおいていきますので、みなさん気をつけてください
歩くスピードは・・・・まぁ人によりけりなのでしょうがないとこあるんですけど、
うちの部員はみんな遅いんですよねぇ…
そして広がって歩く…大学生、頑張って下さい…m(__)m
今日はどっちかっていうと、「大都会を大の大人(大学生)が大人数で歩いている」
っていう状態自体が恥ずかしかったですが…
ちょとグチったかな…???すいません・・・
話がまったく変わるんですけど…。3日くらい前から私の部屋に…
蚊が住み着いてるんですよ…
コイツがなかなか捕まらなくて…本気で困っています…。
出会う度に、戦ってるんですけどね…。
何かよい対処法(もしくは殺し方)があったら教えてください…
2006/08/18 00:44:00
【この記事は以前書いていた「ちばらき県民のひとりごと。Part2」というブログのものです】
なんか物騒なタイトルですが、ご安心を
「土曜日休んでもいいですか
「いいよ
まぁ考えたら当たり前です…。
我がパートは今回の訪問演奏は1人ですから
オンリーですから…。他のパートに手伝って頂いてるくらいですから…。
それにこんな私のダメダメ演奏でも、
ドラムがないとバンドは寂しくなってしまいます…
その辺は期待にそえるかはわかりませんが、精一杯やり遂げますよ
今日(もう昨日ですね)、やっとスキマスイッチの新曲「ガラナ」を購入
スキマスイッチは高校の友達がいいよ
聞いてみたら、嵌ってしまいました
ガラナは映画「ラフ」の主題歌です
個人的な話になりますが、速水もこみちさんはどうでもよくって(汗)、
長澤まさみさんが好きなので見てみたいです
あと、この曲はプロモがカッコいいです
「全力少年」の時の監督さんと一緒らしい☆
2曲目の「スフィアの羽根」は、熱湯、いや熱闘甲子園のテーマソング
TVではほんのちょっとしか流れませんが…。
3曲目はインストなんですけど、ズームイン!の
春のお天気テーマソングだったみたいです
ただ、私は朝はめざまし派なので知りませんでした
で、今日CDを買ったんだ~
「ちまは透明感のある声(曲?)が好きなんだね
そして、この話はこの某部員が1人で思ったことではなく、
もっと前に某部員ともう1人の友人が話し合って分析されていたことが発覚
そうなんですか…ね…
というわけで自己分析をしてみました(自己分析するところが間違ってる…)
私が好きなアーティストさんたち
・コブクロ
・スキマスイッチ
・ポルノグラフィティ
・ゴスペラーズ
・アンジェラ・アキ
・奥華子
・川嶋あい
・・・・あ、なるほど
ちょっと納得しました(笑)
私のiTunes(iPod)の再生回数のトップ25のうち、
20曲はコブクロとスキマスイッチですからね…。
残りの5曲は「ルーマニア民族舞曲」でした
しまった・・・話がまとまらない…
そう、とにかく!上にあげたアーティストが好きってことです
でも、カラオケでは1番最初にスピッツの「チェリー」を歌います
さて話は変わりまして、来週の火曜から合宿です
無事終わればなによりですが…
今回、一足先に1人合宿が始まるかもしれません…。
その真相についてはまた今度
おやすみなさい~
2006/08/17 12:51:00
【この記事は以前書いていた「ちばらき県民のひとりごと。Part2」というブログのものです】
大学入った辺りから自分は『雨女』だと自覚し始めたちまです
今日家を出る直前に雨がザーザー降りだしました…
「チキショー
あ、例え雪が降っていても
隠れチャリ族なんです(笑)
でも、駅に着いたら雨足が弱くなるのです…
ホントこれはなに…
わたし何か悪いことしてますかね…(pд`q。)
今日は更についてないことに、古本屋に売ろうとしてたマンガを持ってたんです
それが雨のせいで本の端が濡れちゃって…(ToT)
買い取って貰えなかった…
(引き取って貰ったけど)
今日はもう帰りたいです…
