2006/07/20 10:40:00
【この記事は以前書いていた「ちばらき県民のひとりごと。Part2」というブログのものです】
水木は部活なのでなかなかブログが書けないちまです
昨日の合奏は個人的にボロボロボロ…
まあ課題がわかっただけ良いのですが…
「無理すんなよ」ってよく言われるんですが(汗)、
昨日はムリをし過ぎたらしく左手の人指し指が少し痛いです…
本来力は入っていいもんじゃないですが…
さて、「無理すんなよ」繋がりの話。
うちの地元駅はド田舎です。
券売機は1台、精算機はナシ、
というか、自動改札ナシ
orz
駅に1番近かった私の前のバイト先のコンビニすら駅から歩いて10分。
それすら先月閉店…
次に近いコンビニが……駅から徒歩30分…
になるとこでしたが、なんと駅前にコンビニが出来るみたいなんです
いま、工事してるんですけど……
『経営者募集中』
って看板たってるんですけど…。
え、見付かってないの…?
見付かってないのに無理して建ててるんですか……
無理しなくていいのに…。
地元民は不便な生活くらい慣れてますから…(泣)
さっき高校生が電車の中で(座ってだけど)パラパラやってました…
まだ流行ってるんですか…?
世の流れについていけません
PR
