忍者ブログ
2025 / 11
≪ 2025 / 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 / 12 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




【この記事は以前書いていた「空中写真」というブログのものです】


遺伝するとかしないとかが時たま話題になると思います。
生得的要因、環境的要因っていう言葉があります。


私が関心あるのは、環境的要因です。
もちろん、一人ひとり人格が異なるってのは承知してるけど、
何かしら共通するものはないのかな…?
と考えてみる時があります。


児童虐待、家庭崩壊などなど。
何かしら原因があるはずなのです…


仮に、その原因みたいなのがあったとしても、
支援とか出来る可能性は限り無くゼロに近いだろうが、ゼロでもないはず。



っていうのを卒論で扱いたいと思うのです。
もちろん、具体的に先行研究を調べたわけでもなんでもなく、
ただの脳内妄想です(笑)


ただ、最近の環境は多種多様。
データは恐らく揃わない気がするなぁ…。



やっぱ、大学生はなんだかんだで忙しいと思います。


卒論然り、就活然り…。


逃げたい…ε=ε= 。。(ノT-T)ノ

PR



【この記事は以前書いていた「空中写真」というブログのものです】


今日、電車の中で何気なく自分のブログを見たら、
昨日のブログにかなり誤字やら変な表現が混じっているのに気付きました…。
眠かったのかなぁ…??(+_+)


昨日の夜、妹(高3)の部屋に行って
もうすぐ卒業だねって話をしました(別に湿っぽい話じゃない)。

妹は最近教習所に通ってるんですけど、
高3のこの時期で地元の教習所に行っているので
中学校の時の友達なんかとよく会うそうです。

で、中学の時は物凄い可愛かったのに、
久々に教習所で会ったらスウェット姿で来ていた子がいたらしく
かなりショックを受けたみたいです…。
確かに教習所でスウェットは怖いな…(+_+)

妹はその子がどんだけ可愛かったかを見せたかったらしく
クローゼットからアルバム出してきて私にみせてくれたんだけど…

うん、可愛かったw(笑)

この子がどんなんになっちゃったかみてみたいです…。


で、アルバムって一度開いたら止まらなくなるじゃないですか。
私も部屋から小中高のアルバムを引っ張り出してきて
妹の部屋で「歴史を振り返ろうの会」を開催してました(笑)


私の小学校のアルバムには、学校の先生の住所や学年の児童の
住所なんかもまだ載っていて、今じゃ絶対にあり得ないなぁって思ったり。
そういや、いまの小中学生って連絡網とかどうしてんだろ…?
なんて気になったりしました(笑)
給食費でガタガタ言うくらいだから、
電話番号とか勝手に載せたりしたら怒る親とかいるのかな…?
気になります…(;一_一)


話を戻して…アルバムみてると…

私自身に顔の変化が感じられません…(泣)

メガネが多少変化してはいるんだけど、
メガネのインパクトが強いので、それで変化してんのか
そうじゃないかがわからん…。


アルバム見てるとその時々の感情まで色々思い出してきて面白いです☆
私は基本的に学校って場所が好きだったからってのもあるけど、
中学校だったら、あぁ~こういう曲合唱で歌ったなぁとか♪
そうやって想い出を思い出させる効果のある写真って
やっぱり凄いなぁって思ったりします(^^ゞ




【この記事は以前書いていた「空中写真」というブログのものです】


本日のBGMは最近発売された
東京ディズニーシーのブラヴィッシーモ!のコンプリート版CDです♪
ブラヴィッシーモ!が大好きなのでこのCDを待ち望んでおりました(*^_^*)


では最近の近況報告。
3日に次の日のサウンドフェスティバルに備えて
友達の家に泊まらせて貰いました☆

夜寝る前にエントリーシートを書いてたんです。
アルバイト経験のところで、コンビニエンスストアと
書こうとしたのですが、
コンビニエ「ス」スストアと書いてしまい…。
2つ目のス辺りでやばいっ!って気付いて、
無理矢理修正しようとしたけど、無理でした(-_-;)
結局、今日の朝家で始めから書き直しました…。


4日のサウンドフェスティバルはかなり楽しめました!!
自分たちの演奏はかなりノリよく出来ました♪ちょい走ったが。
何より他の団体の演奏をあのホールで
コンクールという妙なプレッシャーがない中聞くのは
かなり貴重な体験でした☆

選抜バンドは、自分のレベルの低さを痛感しつつも
周りのレベルの高さに追いつこうっていう気持ちになれたのが
とっても良かったです(*^_^*)
あのホールでティンパニが目立つフレーズってかなり緊張。
失敗はしなかったけど、ちょっと盛り上げ不足だったかも…。


うん、楽しかった!!



今日は就活。初グループディスカッション(通称GD)。
テーマは元々提示されてて、みんなで考えてきて
その中からどれをビジネスとしていくか(結論は出なくてもよい)
ってやつ。
正直、提示されていたテーマから斬新な物は思いつかず…
だったのですが、考えてきたテーマをいうのがたまたま最後だったので
必死に考えて取り繕いました(汗)
土壇場は強いちまこです(笑)


GDが始まる前に何人かとは自己紹介し合って、
世間話をしていたので、かなり気楽に話すことが出来ました。
あとは、先日のフェスティバルの打ち上げで
一般バンドの社会人の方から教えて頂いた戦法を使って(笑)


自分が詳しい事柄じゃなかったのもあると思うけど、
知らなかったことが知れたり、色んな意見が聞けて
大分ためになったなぁ~。
そして、早くビジネス化して欲しいアイディアがいっぱい…。
後は、この会社がどういう人が欲しいかによって変わってくるかな。
自分の役割は果たせたつもりです☆


よし、今週も頑張りましょう(^^♪




【この記事は以前書いていた「空中写真」というブログのものです】


部屋のストーブの調子が悪いです。
ついてもすぐに消えちゃいます(>_<)
フィルターのお掃除をしていないせいもあるけど、
恐らく寿命かと思われます…。

我が家の石油ストーブは、ここ何年かで寿命をむかえ、
昨年末、私の部屋以外はすべて電気のヒーターになりました。
電気ヒーターの方が確かに環境によさそうだなぁと
思ったんだけど、どうやらアンペア数がかなり高いらしい…。
夏の時期よりも電気代がかかっていると母が嘆いていました…。


先日、BSで放映していたコブクロの昨年のツアーライブを
録画してたんですけど、アンコールに入った辺りで


我が家は停電しました…orz


妹はその時お風呂に入ってました(苦笑)
母は部屋にいました。
父はパソコンに向かって作業していたらしいのですが、
足元のミニヒーターだけでは我慢出来ず、暖房つけたらしい。


↑原因。


私は電気ついてすぐ慌てて録画を続けようと作業して、
新曲に酔いしれていました(笑)



その2日後、その録画したものをもう1度見直そうと思って
HDDでタイトル探したら、録画時間が20分とかなんですよね…。


停電前に録画した部分は全部消えやがったっていうね…orz


アンコールしかうつってませんでした…




みなさん、停電にはご注意をm(__)m





【この記事は以前書いていた「空中写真」というブログのものです】


昨日は部活の今年度の反省会。
反省会って言うけど、前向きな意見が結構出たかな~(>_<)
まぁ反省することは、富士山の高さくらいあしますが(苦笑)
せめて、卒業までには筑波山くらいにしたいです(´A`)



最近、自分の頭の中だけでは自分のスケジュールを
把握出来なくなってきました(-_-#)

今日、午前中に説明会を一つ入れていたのですが、
昨日の疲れもあるし、午後からにしようと思い、
一昨日の深夜に予約を午前から午後にしたんですね。


でも、朝起きてから午後にも別のセミナーが入っていたのを思い出しまして…orz
午後になおしたのを結局午前に戻しました…

気をつけないとね…


この忙しさに則って、痩せないかなって密かな希望を抱いているちまこでした(笑)



10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
HN:
ちまこ
性別:
女性
職業:
社会人、サービス業。
自己紹介:
音楽聴くこと・写真撮ること・妄想すること(笑)
が好きな、どこにでもいる(?)社会人。関東在住。
某SNSで書く日記よりももちっとヘビーな内容。
悩みや愚痴をテキトーに書いてます。

知ってほしい人にしか教えてないけど、
知らない人が読んでももちろんOKです。

ブログは基本長いです…文章まとめるのが苦手(*_*)
だから暇な人だけどうぞ☆