2006/07/31 23:16:00
【この記事は以前書いていた「ちばらき県民のひとりごと。Part2」というブログのものです】
続きです
打楽器はリハには参加せず、そのまま舞台裏に楽器を搬入。
OBの先輩方にも手伝って頂きました!
見てくださっているのか正直自信がありませんが、先輩ありがとうございますw
我がパートには、ちょっとした伝統(?)があるんです
行動に関しては話すようなことじゃないけど、
「楽しく、リラックスして音楽を奏でよう」っていうのを
モットー?にしています。
本番は、まさにその通りの演奏が出来たと思う。
最後の一発の余韻で「あぁ、やりとげた」っていう感情が
自分の中で物凄く広がりました♪
結果は・・・うん、残念なものでした。
でも、みんな精一杯やり遂げたって表情してました。
それで随分安心出来ましたよ
コンクールというものは、確かに評価されるところ。
それがイヤだという人もいるけれど、
私はそれも成長の一歩なんじゃないかなぁって思います。
さて、気持ちを切り替えてコンクールコンパ
会計係の私は仕事に奮闘です(笑)
ところが、集めたお金が予定金額より多い…(汗)
まぁ無事解決したので何よりですが…。
今回のコンパの場所はカントリーレストラン。
料理が大量、かつ豪勢なものばかり!!
コンパじゃなくても普通に行きたいなぁと思えるところでした
元々あまり席は動かないんですけど、今回は結構回ったかな。
ほぼ全部のテーブルに回って、「お疲れ様」って言えたと思います(^^♪
1回コールがかかってしまったので、ビール
やっぱり苦手です…(+_+)
でも、そのコンパの1口目のビールは美味しい…と感じました
疲れたときのビールは最高!っていうのがわかったかな?
ちょっと成長??(笑)
某友達(誰とは言わない)に泣かれたり、後輩の恋愛相談にのったりしながらも、
大きなトラブルもなく、お開き。
2次会に行く前に、ほっといたら地面とお友達状態になってしまいそうだった
某先輩(誰とはいいません)を その先輩の彼女さんと一緒に
近くの公園まで運び出し (まぁ私は自転車
彼女さんに「お願いします」といって、2次会へ…
あれですね、酔っ払いって面白いですよね…
2次会に行く前に友達と後輩の家にトイレを借りに行っただけなのに、
何故か長居をしてしまいました…
その後、2次会にはいったけど、1杯飲んだだけで終了(笑)
ちょっと切ない…。
その後はよーこともう1人の友達(まだこのブログに現れていないので名を伏せてみます)と一緒に、
よーこの家でプチ3次会
でも、たくさん買った割には全員1缶しかあけませんでしたよ…
「ハウル」を見ながらの飲んでたんですけど、
さすがに眠くなったので、就寝。5時半くらい???(汗)
そんな感じで、今日はよーこの家でごろごろしてました(笑)
家出たの結局5時過ぎとかですし…。
部員の誰もが悔しかったと思います。
でも、私が大学で参加したコンクールで1番まとまっていた
練習が、演奏が、出来たと思う。
みんな今までより「笑って」演奏出来たはず!!
ベタな言い方かもしれないけれど、この悔しさをバネに
訪問演奏や学祭、そして定演に繋げていって欲しいなぁと思う。
それが出来て、初めて私の役割が終わるんじゃないかなぁ。
この夏は、まだまだ忙しいけれど頑張ろうと思います。
とりあえず、バイト探します…部活も大事ですけど、
たくさん遊びたいですしね!!(^^♪
PR
2006/07/31 23:06:00
【この記事は以前書いていた「ちばらき県民のひとりごと。Part2」というブログのものです】
1つ記事を削除しました
あんまりにも文章がまとまってなかったので…
そして、日付も少し偽ってます…
さらに、mixiの日記とほぼ同じです…ご了承下さい
しかも、妙に長いです…3日分ですからね…
29日は、部活は13時からだったんですけど、
就職関係の講座がこんな日にまであったので、結局1限の時間に起床
といいながら、地味に寝坊しました(汗)
部活は、最後の追い込み。とはいってもガツガツやるのではなく、
「いま自分たちに出来ること」をやるっていう合奏でした。
部活終了後は、よーこの家に宿泊させて貰いました。
次の日が特別早いわけじゃないんだけど、連日の疲れが溜まってて、
家帰ってまた大学へ…ってのが正直しんどかったので…(汗)
よーこの家では部の指揮者(後輩)が合奏中に言っていた、
「トトロ」の中でのメイちゃんの動きにありえないところがある!!
というのを検証するべく、トトロを観賞(笑)
終わりの方でネコバスが上から降ってきて、地についた弾みで
メイちゃんが動くんですけど、その動きが地面と平行なんです…。
うーんと・・・うまく説明できない…(ToT)/~~~
トトロを見ながらも、私はお仕事。ステージ表を清書していました
これがないと、コンクールに出れませんからね…。
連日の疲れからかなんだか知りませんけど、肩が痛かったので
よーこの家にあったバ○○○ンを塗ってお布団へ…。
ところが、よーこの家に行くと布団に入ってからどうしても喋っちゃっうんです
でも、この日は30分くらいで寝たかな…?
さて、朝になりましてコンクール当日。
バ○○○ンの効き目があってか、肩がとっても軽い!!
午前&午後の練習もほどよく力を抜いて出来ましたよ
練習後にはすぐに準備だったんですけど、
手際の悪さとかでちょっと失敗したなぁ…っていうこともありましたが、
まぁなんとか出発できました…。
向こうに着いてからも、ドタバタ…。この辺はちょっと反省点
すいません、覚えておくために書いてます(汗)
②に続く
2006/07/28 00:16:00
【この記事は以前書いていた「ちばらき県民のひとりごと。Part2」というブログのものです】
最近、家が寝るだけの場所になってしまっているちまです
顔は変化するとは思うのですが、私は悲しいことに小学生から顔が変わらないと有名です(笑)
いや、今日のは私の顔の話をしたいのではありません
普段部活をやって家に帰ると、古舘さんに会えるんです。
でも彼との時間は10分ほど
古舘さんとお別れしたあとは、筑紫さんに会いにいくのです。
ところが、最近は古舘さんにはもちろん、筑紫さんにすら会えません。
もっぱら…
滝川クリステル
いや、別に古舘さん大好き
ただ「家に帰る時間が遅い」という例えがしたかっただけです
そうそう、今日合奏中に友人の叩いたバスドラムの音に反応して、
私の真上にあった天井のフタ(おそらく中は管とかが通ってる)が外れました…
外れたと言っても片方だけだったので、フタは落下はしませんでした…
いや、落下してたら今頃ブログなんかかけてません。
病院
でも、「別に落ちてもよかったのに…
思ってしまったくらい、病んでるみたいです…
その証拠に、帰りに「日経アソシエ」を買ってしまいました…
意外と面白かったけど…(笑)
誰か私に
Zoo…
2006/07/26 22:27:00
【この記事は以前書いていた「ちばらき県民のひとりごと。Part2」というブログのものです】
元々リズム感ないのに何で打楽器なんかやってるんだろう…
って日々自問自答しているちまです…
コンクールまであと4日(実質3日)。
やることはやって出たい。って当たり前ですが…。
がむしゃらにやりたい
のですが、私の場合そうすると突っ走るからほどほどにしたいと思います(笑)
以下はひとりごと。
もう悩むのすら疲れました。
てか何でこんなことで悩んでるんだろう…
本音は、もう会いたくないよ。
ひとりごと終了。
あ、彼氏が4軒目にしてようやくバイトが決まったそうです
ビッ○○メラの店員だそうです(笑)
彼らしいや
