2008/02/08 23:03:28
前回の続きになりますm(_ _)m
とは言っても、大して繋がってないから
これだけ読んでも問題なしです

水曜日は妹が相棒見てます☆
私もたまにみるんです

が、何故か見るの忘れます…。
興味はあるし、もちろん嫌いじゃないんだけどね…。
木曜日は「鹿男あをによし」ですね(^^♪
玉木宏は好きなんですけど、
如何せんタイトルが不思議で意味がわからず
初回は見なかったんですね。
(ちなみに、あをによしとは奈良につく枕詞らしいです)
でも、初回を見た私以外の家族が
これは見た方がいい!って言ったんで
2回目から見始めました。
見た結果、ちょっと理由がわかりました(^_^.)
我が妹曰く、
ストーリーもまぁまぁだけど、
何てったって「鹿が喋る」のがツボ、らしい(笑)
うちの妹、ちょっと変なツボがあるみたいで
牛とか馬とかヤギとか羊とか、
なんていいますか、草原を走ってそう系な動物をテレビで見ると、
「おぉ!!」とか言って興奮するんですよ(爆笑)
…ただし、牛は原則ホルスタインにしか興味がないらしい。
…妹の名誉とイメージの為に言っておくと
元々結構動物好きなんですね。
犬も猫もハムスターも好きですから☆
…で、さらにその動物たちが(アテレコなんかで)
喋ってたりするのが好きみたいなんです。
今回、このドラマの鹿も例に漏れず、
かなりツボにはいった様子です。
でも、私もあの鹿が喋ってるのはみてて何だか笑えてきます。
鹿自体はロボットなんだけどね。
ディズニーのアラジンのジーニーの声の声優さんがやってるんだけど、
結構はまってるんですよ

しかし、このドラマの中で私がその鹿以上にプッシュしたいのは…









