2006/07/11 13:06:00
【この記事は以前書いていた「ちばらき県民のひとりごと。Part2」というブログのものです】
私の通学時間はおよそ2時間です
同じ県内なのにね…
でも、私の中学の友達は神奈川や、はては
まだマシなのかもしれません…
さて、火曜は1限だけの日です。
しかも必修の授業でも専門の授業でもなく、『家族社会学』という、明らかに専門外の授業
去年受講した友達から「面白かった」って聞いたのと、
せっかく大学にいったんだから、学べることは学ぼう
と考えて受講してます。
授業は爆睡率がやや高めですが(笑)、内容的には面白いので満足です
今後、内容が何かの役に立てばいいなぁ…
で、専門外の授業といえど、履修したからには試験があります
今日は試験についての説明だったのですが…
9時40分に終わりました…orz
えーと…私はいつも8時半に大学に着くのですが…
2時間かけていった大学に1時間10分いただけで、任務終了は切ない…
まぁ、そのあと図書館で勉強しましたが…
1人暮らしがしたい
PR
