2006/08/02 11:25:00
【この記事は以前書いていた「ちばらき県民のひとりごと。Part2」というブログのものです】
世の中にはたくさんの仕事がありますよね
そんな仕事を支えてるうちの一部はアルバイトだと思っているちまです
我が家はニート&フリーター絶対禁止
私もなるつもりは更々ありませんが、
(ニートはともかく)フリーターがいなくなったらちょっと社会が傾くような気がします。
そういう社会になっちゃってるような気がします
まぁ難しい話はおいといて、今日はバイトの話
みなさんは、どんなアルバイトをやったことがありますか
ちなみに、私は以下の3つ。
・郵便局(高1、短期)
・試飲販売(大1、1日)
・コンビニ(大1~大3、1年3ヶ月)
まぁ上の2つはともかく、コンビニに関しては長続きしたのではないかと…
人間関係も悪くなく、お客さんも良い人多いし、
何よりシフトの融通がきいたのが1番のメリットかも
去年の定演前は1ヶ月以上の休みを頂きました
まぁその分年末年始に6連勤しましたけど…。
え、どうしてそんな好条件なとこをやめちゃったかって
違うんです
店が潰れたんです
土地問題で裁判して負けて立ち退き命令…
まぁちょうどその頃、立て続けに日曜に予定が入っちゃったので、
閉店前に辞めたのですが…。
でも定期収入は大事です
そろそろバイトを再開しなければ…
ということで、明日面接に行って来ます
予備校の事務みたいなやつかな
無事受かりますように
みなさんの楽しいバイト経歴をお待ちしています
PR
