2007/02/03 12:58:00
【この記事は以前書いていた「空中写真」というブログのものです】
パソコンからブログを書くのが久しぶりな気がします(^^♪
そんでもってやっぱり今日も就活な話です。
大学で心理学を専攻したのは、なんとなく面白そうだなぁと思ったから。
あと、臨床心理士になりたいなぁとも思っていたから。
高校卒業の頃(もう3年も前か)は大学院いくつもりだったし。
でも実際に大学に進学して、授業受けていくうちに
わたしに臨床心理学はあわないなぁ…と感じるようになったのです。
もうちょっと踏み込めば楽しめたのかもしれないけどね。
でも、やっぱり発達心理学のほうが面白い。
英語嫌いも手伝って(笑)、大学院進学はあっさり断念。
今では興味すらないくらい…(+_+)
それでも最初は心理学関連の仕事に就きたくて、
公務員とかも考えました。
ちなみに、学部卒で公務員以外の心理職というのは
探すのが大変なくらいありません(汗)
しかし、いつの間にか公務員という考えは
自分の中から抜け落ちていました…。
じゃあ一般企業で探さなきゃって思って、
グダグダ探すも、自分がやりたいことがわからなかった。
最近、闇雲にやってくうちになんとなく見えてきたのは
やっぱり心理専攻に関係するものなのかなぁ…という具合。
いきなりそういう仕事をすることは出来ないだろうけど、
将来的にそういうことが出来ればいいなぁって思ったり。
