2006/03/26 21:00:00
【この記事は以前書いていた「ちばらき県民のひとりごと。」というブログのものです】
みなさんは本は読みますか?
私はマンガも含めれば結構読みます

高校生の頃は少年マンガ中心だったのですが、
大学生に入った頃から少女マンガ中心となりました。
少年マンガで現在読んでるのは、ワンピース・DEATH NOTE・
ギャグマンガ日和くらいかなぁー

ギャグマンガ日和はちょっとマイナーだけど、爆笑できる!
ちなみに、コナンは20巻で諦めた人です(笑)
少女マンガは数えだしたらおそらくキリがない…
メジャーどころで言うなら、終わっちゃったけど彼氏彼女の事情・
はちみつとクローバー・のだめカンタービレ・NANAとか。
あとは、砂時計・僕等がいた・恋愛カタログなどなど。
ちょっと切なめの話が好きですね

さて、マンガばっかり読んでると思ったら大間違い。
ちゃんと本も読みます

でも、ハードカバーのはあんまり買わない・読まないです。
文庫まで粘ります(笑)
好きなのは、村山由佳さんの「おいしいコーヒーのいれ方シリーズ」。
読んでてドキドキします

村山さんの作品の「天使の卵」は今年映画やると思います☆
あとは、本多孝好さんの作品。ちょーっとミステリー。
でも、ダークなミステリーって感じではなくちょっと不思議なお話って感じ。
時たま不思議だけど心温まる感じがします♪
他にも新書・新書の内容みたいな文庫とかも読むかなぁー。
ベストセラーの「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」とか面白かった

ただし、経済系は苦手で手が出せてない状況…

マナーについての本とかも好きです。実行できないけど…

そんな感じで、本棚はいっぱいです…

マンガとかそろそろ売り始めなければっ!!
たまには本読んでみるのもいいですよ☆
「読書の秋」とか関係なくね♪
以上、850ページもある「白夜行」(文庫)を夜中の3時までかかけて
1日で読みきったことのあるちまでした~(笑)
PR
