忍者ブログ
2025 / 11
≪ 2025 / 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 / 12 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



3月29日から4月5日、7泊8日の新入社員研修が終わりました



2&3日目辺りはかなりしんどかったですが、
後半に近付くに連れて、もう終わりなのっていう気分になりました…



7日目の夜に入社式を行ったホテルの宴会場で、役員さん含めた懇親会が行われました。

途中、採用チームプレゼンツによる新入社員紹介のスライドショーが流れました
地域順にどんどん流れていくだけなんですけど、
スライドショーを作って、楽しさと切なさを分かっている身(大袈裟)としては、
何だか感動…
ギリギリ泣かなかったけど(∋_∈)


最後に会場を後にする時に役員さんや懇親会に参加してくれた先輩社員の方々が一列に並んでくれて
1人ひとり握手をしてくれました。


私は直接見てないんだけど、うちの会社の教育担当の女性の社員さんが号泣してたらしく、
それをみた同期の子たちがあちこちで泣き出してしまって、
私も貰い泣きしてしまいました



次の日、つまり最終日。
最後に研修の修了証書の授与式がありました。
証書を頂いてから一言挨拶するんですけど、
同期の女の子たちが次々と泣き出すから、やっぱり貰い泣き


自分の番が近付くにつれて落ち着いていったから、
話す時は笑顔で話せました。
…ただし、内容がふっとんじゃったけど




グループの子と写真撮って、同じ会社の同期の子たち10人で前日に作った、
写真が印刷されたカードみたいなやつ(メッセージ付き)を採用&教育担当チームの方々にあげたりしました





研修が始まる前は不安でたまらなかったです。
途中途中しんどかったです(T_T)


それでも、周りに必ず誰かの存在を感じ、
それをとても大切な事だと改めて認識出来ました。



私の会社は、いわゆるチェーン店ってやつを展開してて、
本社や支社に同期がわっと集まって仕事をする事はほとんどありません。
同じ職場で同期と働ける事はこの先何年も後でしょう。



でも、今回の研修で仲間がたくさんいるんだ!っていう自信が出来ました。
これはとても幸せな事だと思う。



今まで以上にツラい事たくさんあるだろうけど、
なんとか笑顔で乗り越えていきたいと思います







私が現段階で店舗にいって不安な事をいくつかあげておきます



・言葉遣い
・整理整頓
・…語学力



言葉遣いは本当に難しい。教育チームの先輩社員さんでも「~のほう」が出ちゃうくらいだし。
お客様から指摘されたら謝るしかない



整理整頓は元来苦手です
気を配り続けるしかないね…。
汚いと思ったら綺麗にするまで。



語学力は、働く土地柄が多少関係してくるのですが…orz
わたし、生粋の日本人なんで日本語くらいしか出来ません…orz

しかも、他の語学に興味が持てないっていう致命的な具合…(T_T)






やる事は山積みです( ̄^ ̄#)






明日は店舗研修(配属先とは別のとこですが)です。
みっちり絞られてきます(苦笑)




PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
HN:
ちまこ
性別:
女性
職業:
社会人、サービス業。
自己紹介:
音楽聴くこと・写真撮ること・妄想すること(笑)
が好きな、どこにでもいる(?)社会人。関東在住。
某SNSで書く日記よりももちっとヘビーな内容。
悩みや愚痴をテキトーに書いてます。

知ってほしい人にしか教えてないけど、
知らない人が読んでももちろんOKです。

ブログは基本長いです…文章まとめるのが苦手(*_*)
だから暇な人だけどうぞ☆