忍者ブログ
2025 / 11
≪ 2025 / 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 / 12 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今日(もう昨日だけど)はようやく夏休みにはいった
妹と遊んできました


まずはカラオケに
高校の最寄り駅から歩いてちょっとのとこにあるやつで
高校生の時はカラオケだったら7割方そこでした(笑)


私自身カラオケ行くのがそもそも3月以来なのですが、


なんと、妹とカラオケにいくのが・・・・



およそ5年ぶりでした


高2の冬以来です…
ビックリ…。



お店に入ったら開店直後で本日最初のお客さんでした(笑)
前に来た時よりも店員さんの接客が物凄く丁寧で焦りました
混んでなかったからかなぁ…。


身内とカラオケに行く時のメリットはただひとつ。


「自分の趣味を完全丸出しで歌えること」



・・・別にオタッキーじゃないですよ~(苦笑)


どんなに自分が好きなアーティストの曲でも、
そのアーティストの特別ファンでもない友達の前で、
恐らく知らないであろうシングルのB面の曲や
アルバム内の曲とかは歌いづらいと思います。
少なくとも私は無理なんですね


でも身内(兄弟とか)なら、互いに好きなアーティストくらいは知ってるし、
知らない歌歌ってもあまり気にされないし、
音はずしてもそこまで恥ずかしくない。
練習も出来るので(笑)、とても気楽です

おかげで、コブクロやスキマスイッチの
アルバム曲を思いっきり歌ってきました

3時間いて、1人20曲ずつくらい歌いました
そのうち英語詞の曲を3曲ばかし1曲は妹とデュエットで(笑)
ほとんど男性アーティスト女性アーティストのは声が出ないよー(>_<)
でも男性アーティストにすると今度は低くて出ないんですよね…。
まぁ福山雅治の「milk tea」がほぼ歌えたからよしとします(笑)


カラオケ出てから、電車で移動して大型ショッピングモールへ☆
この前、各駅しか停まらないのに快速乗って県越えしちゃったやつです

着いたら15時近かったので、まずお昼ご飯
なんとなくパスタ
わたし、お店でパスタ頼むと95%はトマトソース・ミートソース系なんですね
たまには違うものって思って・・・和風パスタを頼みました(^^♪


pasta3.jpg










エリンギとナス美味しかったです
運ばれてきた時は、上に「青じそ」さんがトッピングされてたのですが、
実は最近世界で1番苦手な食べ物だと気付いてしまったので
妹に謙譲しときました(苦笑)


その後は妹が服みたい~というからフラフラ付き合いました。
そのショッピングモールではお気に召すものがなかったらしく、
1駅戻った乗換駅にあるショッピングセンターに行きました。
・・・・てか、ショッピングモールとか集中し過ぎだって


そこもみたのに、結局妹何も買わないし…orz


色々付き合ったのに、何も買わないとか、へこみますから…。


というような感じで1日中遊びました。
ぐったりです・・・


家帰ってきて、ハモネプ~花ざかりの君たちへ(ドラマ)最終回観ました
Notテレビっ子の私が4時間もリビングでテレビみました…。
自分でもビックリです
ハモネプ面白かったなぁ~(^^♪
ちなみにベースで1番いいなぁって思った声は東大生の人のでした…。
・・・・あぁ、低音フェチのサガ…orz


花ざかり~は最終回にして初めてリアルタイムで観賞。
大分笑いました
でも、あれはやっぱ漫画の方が好きかもです。
佐野くんは髪が短髪でなければなりません(超個人的希望)。
佐野くんというより、男性は髪短い方がカッコいいと思います


さて、明日(もう今日)は部活だーー。
練習頑張ろう~(^^ゞ最近あんまり基礎やってないからそっちから!!!


PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
HN:
ちまこ
性別:
女性
職業:
社会人、サービス業。
自己紹介:
音楽聴くこと・写真撮ること・妄想すること(笑)
が好きな、どこにでもいる(?)社会人。関東在住。
某SNSで書く日記よりももちっとヘビーな内容。
悩みや愚痴をテキトーに書いてます。

知ってほしい人にしか教えてないけど、
知らない人が読んでももちろんOKです。

ブログは基本長いです…文章まとめるのが苦手(*_*)
だから暇な人だけどうぞ☆