忍者ブログ
2025 / 11
≪ 2025 / 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 / 12 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





1つ前に
「KOBUKURO LIVE TOUR '08“5296” 横浜アリーナ2日目。」
というブログを書きましたが、
現在編集中で御座いますm(_ _)m
つーか、編集中もいいとこでまだライブ始まってないです(笑)



書きあがりましたら、タイトルの【編集中】を外すと共に
ブログでも更新したこと書きますので、暇な方はご覧下さい☆



今日(昨日)は、ようやく重い腰をあげて免許センターに行ってきました。
免許センターは本免の時に1度行きましたが、
バスで行かないといけないようなとこにあって
ちょっと面倒なんです…。周りに何もないし



受付して流れ作業的に書類?に名前とか書いて
更新料とか支払って、適性検査という名の視力検査へ。



私の免許証の免許の条件等には、

「普通車はAT車に限る」
「眼鏡等(小特車及び原付車を除く)」

と書かれています。

2つ目のは、小型特殊車と原付は眼鏡等なしても乗れるって意味です。



それらの免許証も係員さんに見せて、
「眼鏡で大丈夫ですか?」
って聞かれました。
当然はいっていいました。


でも、その後に「1度はずしてやってみましょう。」
って言われたんで、裸眼で視力検査をすることに。


みぎー、うえー、ひだりー、したー。


という風にやった後、係員さんからは衝撃の一言が。



「お疲れ様です。眼鏡なしで大丈夫ですね。」






!!!!!!!!!!


??????????



!?!?!?!?!?





マジで



わたし、幼稚園年長さんから眼鏡生活してるんですけど



思わず「ホントですか!?」って聞いちゃったじゃん(笑)




絶対視力悪くなってると思ってたんですけどね…
両目で満たしてたのかな…??



家族には「奇跡だ」って言われましたよ(汗)




それでも、運転の時は怖いから眼鏡かけようと思います…。



その後写真撮ってから、講習室に。
2時間は疲れます…
スクリーンがやや上を向いたとこにありまして、
首を上げた状態が続いたんで肩凝りました

パワーポイントの音がやたら派手に鳴ってて面白かった(笑)
スクリーンがかわるたんびに何かしらの音が出てました


まぁそんな感じで2時間の講習を終え、無事新しい免許証交付。
黄緑のとこがブルーになりまして、
今回からICチップが導入されたんで少し分厚くなりました☆

あと、去年の6月くらいの法改正の関係で
種類が普通から中型になりましたね。



全部終わってから再びバスに乗って戻ります。
そこからさらに15分くらい電車で移動して、
デートしてきました





▼つづきはこちら☆

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
HN:
ちまこ
性別:
女性
職業:
社会人、サービス業。
自己紹介:
音楽聴くこと・写真撮ること・妄想すること(笑)
が好きな、どこにでもいる(?)社会人。関東在住。
某SNSで書く日記よりももちっとヘビーな内容。
悩みや愚痴をテキトーに書いてます。

知ってほしい人にしか教えてないけど、
知らない人が読んでももちろんOKです。

ブログは基本長いです…文章まとめるのが苦手(*_*)
だから暇な人だけどうぞ☆