2007/08/03 22:31:00
先日レンタルしてきた「大停電の夜に」を鑑賞しました。
部屋のパソコンで1人静かに観るのも悪くないですw
ストーリーはめんどいのではしょります(汗)
雰囲気?というか流れとしては、
「ラブ・アクチュアリー」に近いものを感じました。
友達の友達の友達が、自分の友達、みたいな。
病院で出会ったご老人が、実は生きていた自分の母親の現在の旦那とか。
・・・そんなドロドロのストーリーってわけじゃないんですけどね(苦笑)。
まぁよくある不思議でほっこりした話って感じです

この映画は確か2年前の冬くらいに、
授業をサボタージュして(をい)、それなりの大きさの街を
ふらついてた時に映画館でやっていました。
その時はタイトルに惹かれたんだけど、特に見ようとは思わず、スルー。
その後、レンタル屋さんで再会というわけです。
いま突然大停電になったらどうなるんだろう・・・??
まぁ、まずこのブログは確実にアップされない(笑)
これからお風呂に入る上でちょっと困る。
携帯電話の充電が出来ない。
冷蔵庫内の物が腐る恐れがある。
・・・今は家にいるからそこまで困らないかも


家の周りは確かに真っ暗になってしまうけれど、
元々外灯多いようなとこでもないですし(笑)、
近くに信号機があるわけでもなし、コンビニやビルがあるわけでもなし。
・・・まぁ平たく言えば田舎です・・・orz
ある1日の夜中くらいは停電しても意外と困らないかもしれないですね。
現に、1年に1度くらい、電気を使わず夜を過ごす、
みたいな行いがあった気がする。
1日中となると、ライフラインの観点から困るから厳しいですけど(>_<)
明日は各地で花火大会があるのかな??
うちの地元?の花火大会は今年は何故か第3週にずれたのでもうちょい先。
でも、家の前からもしかしたら見れるかもしれません。
楽しみ


・・・・と思ったけど、多分部活でまだ家についてないや・・・orz
PR
