2007/11/19 23:24:25
今日はゼミで卒論報告会でした。
昨日はそのレジュメ作りに追われ、深夜2時半に寝ました

…そんで6時前に起きました…orz
電車3本とバスで爆睡しながらも大学へ到着

先週同様、3年生のサブゼミにお邪魔してPCカタカタ…。
分析、わからん
先生に質問しようにも、先生は3年生へ次から次へと説明しっぱなし…。
質問のスキがない…。授業終わってからちょこっと聞けたけど(>_<)
その後は友達と一緒にPC室いってカタカタ…。
終わりの方にちょっと有意差な結果が出たw
結果が出れば調査は面白いかもしれない

今日の分のレジュメを印刷して、ホッチキスでとめてからようやく昼食。
色々やってるとご飯食べる時間が乱れる


本当は発表がトップバッターだったんだけど、院生の都合で何故か1番最後に

院生(といってもおば様ですが)の発表はいつ聞いても凄いです

ハイレベル過ぎて話が理解できません


続いて4年生の発表。
先生曰く、出典(官庁等のHPとか)がはっきりしていれば
ネットからの情報も使用していいらしい。
でも・・・正直ネットに転がってる情報って、出典書かなければ
自分の意見に出来ちゃう…やらないけどさ


だからって本当にそのページをまるまるレジュメに載せるのはどうなんだ

彼のレジュメはその章だけフォントサイズや字体が他の章と異なってました。
それだけならまだしも・・・・。
HPのページの下部とかにある「Back」や「Top」とかのアイコン?まで
そのまま掲載されていました…

まんまですか・・・・



先生はその事について一切触れませんでした。
わかってるけど、馬鹿馬鹿しすぎてあえて触れなかったのか、
ネット事情に疎いからそのアイコンが何だかわからなかったのか、
定かではありませんが…(苦笑)
そして、友達が・・・・・・卒論報告会・・・・・バックレました・・・・・orz
・・・・大丈夫か、このゼミ・・・・(@_@;)


