2007/11/12 22:53:23
最近嵌ってるお昼ご飯は「ほうれん草と半熟卵のパスタサラダ」なちまこです
でも、今日卵を割ってパスタの上にかける時に白身が飛んで少しだけ服につきました

まぁ、ザ・不器用ですから……orz
今日は11時間くらい大学にいました。
3年までは、それこそ部活の日に1限があれば軽く12時間以上いたので珍しくもなかったんです。
大学に住んだ方がいいんでは…と何回も思ったし

でも4年になって授業が減り、長時間大学に滞在するなんて珍しくなってしまいました…
1限に3年生のサブゼミにお邪魔してきました。3年生はPC室で質問紙調査の準備してました。
私の卒論調査に必要な統計ソフトは大学のPCにしか入ってなくて、少しでも多くの時間使いたくて
その場に先生もいるし、分かんなかったらすぐ聞ける!
って事で頑張って行きました
……先生は3年生に付きっきりでしたが
2限の時間は図書館へ。
行って早々、1時間くらい寝ました
それからちょっとだけやりました。
お昼食べて、研究室行って先生に相談して、
あまり好きではない大学のPC室に
分析意味分からん

途中で友達がひょっこり登場☆
ところが、その子のFD内のデータが消えてしまったらしい



友達は半分諦め、4分の1泣きそう、4分の1キレてました(苦笑)
にしても………
怖い

保存媒体は何を信用したらいいんだ…orz
そのPC室には気付いたら3時間半くらいいました(汗)
外出たら真っ暗でした
陽が落ちるの早いよ…(T_T)
最後にゼミの為に研究室へ。
データ直して、新たな分析方法の提案を先生から受けたはいいものの…
よく分からん
頭はちょっと理系なんだけどね…(T_T)物事を感覚で考える癖あるからなぁ…
今日はそんな感じでキャンパスライフを満喫した日でした(苦笑)
卒論提出まで1ヶ月きったのに……終わる気がしない



でも、今日卵を割ってパスタの上にかける時に白身が飛んで少しだけ服につきました


まぁ、ザ・不器用ですから……orz
今日は11時間くらい大学にいました。
3年までは、それこそ部活の日に1限があれば軽く12時間以上いたので珍しくもなかったんです。
大学に住んだ方がいいんでは…と何回も思ったし


でも4年になって授業が減り、長時間大学に滞在するなんて珍しくなってしまいました…
1限に3年生のサブゼミにお邪魔してきました。3年生はPC室で質問紙調査の準備してました。
私の卒論調査に必要な統計ソフトは大学のPCにしか入ってなくて、少しでも多くの時間使いたくて

その場に先生もいるし、分かんなかったらすぐ聞ける!
って事で頑張って行きました

……先生は3年生に付きっきりでしたが

2限の時間は図書館へ。
行って早々、1時間くらい寝ました

それからちょっとだけやりました。
お昼食べて、研究室行って先生に相談して、
あまり好きではない大学のPC室に

分析意味分からん


途中で友達がひょっこり登場☆
ところが、その子のFD内のデータが消えてしまったらしい




友達は半分諦め、4分の1泣きそう、4分の1キレてました(苦笑)
にしても………
怖い


保存媒体は何を信用したらいいんだ…orz
そのPC室には気付いたら3時間半くらいいました(汗)
外出たら真っ暗でした

陽が落ちるの早いよ…(T_T)
最後にゼミの為に研究室へ。
データ直して、新たな分析方法の提案を先生から受けたはいいものの…
よく分からん

頭はちょっと理系なんだけどね…(T_T)物事を感覚で考える癖あるからなぁ…

今日はそんな感じでキャンパスライフを満喫した日でした(苦笑)
卒論提出まで1ヶ月きったのに……終わる気がしない



PR
