2009/01/10 23:54:45
今年の目標を「穏」だと掲げたにも関わらず、
さっそくいらっと

くだらないから、暇な人だけ読んでね(笑)
今日の朝、自販機でお茶を買いました。
お茶が飲みたくて買ったわけではなく、
バスに乗るために小銭を作りたくて買ったのです。
財布には500円玉。
お茶は130円(ホットだから)。
500円を入れて130円の物を買ったら、お釣りは370円。
…私の普通が世間の普通と一緒ならば、
出てくるお釣りは、
100円玉3枚・50円玉1枚・10円玉2枚
か
100円玉3枚・10円玉7枚
だと思うんです

ちなみに私が欲しいのは200円なので、
どちらでも問題なし☆
ところが出てきたお釣りの概要。
50円玉5枚・10円玉12枚
…\(-o-)/
100円玉がなかったんだと言われればそれまでですが

でもよく考えたら、同じ自販機で去年似たようなことしてました…。
その時も小銭を作ろうと思って、お茶を買ったんです。
財布には千円札と50円玉。
買おうと思ったお茶は、150円。
150円の物に1050円出したら、お釣りは900円。
出てくるとしたら・・・
500円玉1枚・100円玉4枚
もしくは、
100円玉9枚
ではないかと。
でも、その時出てきたのは、
500円玉1枚・50円玉8枚
…\(-o-)/
100円が(略)
もうあの自販機ではお茶買わない!!!

