連続で更新してみますm(_ _)m
タイトルからもわかるようにあまり楽しい話題ではないので、
読む時間のある方だけ、どうぞお付き合い下さい。
多分、支離滅裂な日記になってしまいます…。
母が他界して、あと数時間でひと月が経ちます。
まぁ簡単に言えば月命日ってやつですね。
うちは四十九日の時に納骨するんで
お墓参りはまだしませんけど、
きっと、これからずっと、
この26日という日は特別な日になるんでしょうね。
思えば、このひと月はあっという間に過ぎていった気がします。
1ヶ月前の今日の明け方、父に起こされて
車で猛スピードで病院に駆けつけた。
病院に行った時はまだ息はあった。
でも、2日前にみた時よりも心拍数も血圧も低かった。
血圧が急に下がったから、上げる薬を投与しました。
って看護師さんが言ってたと思う。
だから、着いてちょっとしてから
少し血圧も心拍数も上がったんだ。
ほんのちょっとの間だけど。
最期の声とでもいうべき、なのかな。
その、ほんのちょっとの間が過ぎると
心拍数も血圧も着々と下がっていった。
もう、ただただ見守るしかなかった。
何度でも言おうと思う。
本当に早すぎたって。
今年、私が就職して給料入ったら
どこかに美味しいもの食べに行こうねって話したし。
妹が来年就職したら、みんなでそのホテルに泊まりたいねって。
そんな、本当になるかどうかもわからない話もしたよね。
何より、娘2人が(一応)自立して、
来年お父さんが(とりあえず)退職して、
ようやく2人の時間が出来るはずだったのに。
お母さん、結婚する前は1人で旅行に行ってたみたいだから
2人で旅行に行ってたかもしれないね。
お父さんが相変わらずビデオカメラ持っていって、
でもお母さんは撮られるのが嫌で逃げたりして…。
考えただけで想像できるんだよね。
…本当にこれからだったのに。
…誰も答えてはくれないだろうけど…
何でそんなに早く逝ってしまったの…??

